**ゆるふわ diary**

ゆるふわなここちよいまいにちをねがって

【味の素】は使った方がいいの?

【昔は味の素を使っていた】

我が家には味の素がありません。子どもたちも味の素を使った事がないと思います。
私自身は子どもの頃は味の素を使っていました。例えば、「お漬物に醤油と味の素」、「お刺身を食べるときに醤油と味の素とわさび」のように。

 

f:id:nico253:20221226233621j:image

【味の素を使わなくなった日】

あれは多分高校生くらいの頃。。。
ひなまつりには毎年母がちらし寿司を作り、私たちにはお内裏様とおひな様の形にしたものを作ってくれていました。我が家は息子ふたりなのですが、私も未だに母が作ってくれたのと同じ、おひな様型のちらし寿司を毎年息子たちに作っています。

それはさておき、お内裏様の着物は焼き海苔、おひな様の着物は薄焼き卵です。薄焼き卵を作る時に、アジシオを入れたらしいのです。だけどぜんぜん塩味がつかない、、、そこで更にいれる、、、まだ塩味がつかない、、、と随分入れた後で、入れていたものが「アジシオ」ではなく、「味の素」だったと気がついたらしい。
そこで母は私たちに言いました。

「今日、一生分の味の素を食べてしまったから、もうこれから食べない方がいいよ。」

 

f:id:nico253:20221226233645j:image

【それから一度も味の素を使わず】

まさか母も私がそれをそのままうのみにするとは思っていなかったと思いますが、以前に味の素を単独でなめたらビックリするくらい美味しくなかったこと(子どもの頃、誰でも一度はやってみたのでは?)、なんとなく体に良くないのかな、と思っていたこと、それらも手伝って、ホントにそれから一度も味の素を使ったことがありません。私が買わないので家にないし、家族も使ったことがありません。

そんなわけで私の人生に味の素が登場することはもうないと思っていたのですが、先日本屋でみつけた料理の本の作者に「だれウマ」という方がいて、その方のレシピに「味の素のよいところ」という説明があり、何十年ぶりに「味の素」というものに意識が行ったという次第です。

 

f:id:nico253:20221226233739j:image

 

【体にわるいものではなかったのかな】

詳しく調べたわけではありませんが、味の素の説明としてはサトウキビから出来ていて、体に悪くはないということのようですね。
ただ、何十年も使わなくても何の不自由も感じなかったものを、わざわざ今更取り入れなくてもいいのかな、という思いと、やっぱり使う必要がないならその方が体にいいのかな、という考えが消えないのだと思います。

私はきっと「だれウマ」さんのレシピも、味の素抜きで作ると思います。とはいえ、味の素さんの他の商品にはお世話になっている物がいっぱいあるし、味の素を否定しているわけではないのですが。。。

昔は調味料も今ほど種類がなかっただろうし、味の素はアジシオにならぶ代表的な調味料だったでしょうけど、今は本当にたくさんの種類の調味料があるし、いったいみなさんどのくらい、味の素を使っているのかな~と思っているこの頃です。