**ゆるふわ diary**

ゆるふわなここちよいまいにちをねがって

好きなものに囲まれて暮らす

【ものを持つべきか持たないべきか】

私の今年の目標のひとつに、居心地のよい家にする、というのがあります。
掃除や整理整頓が得意ではない私にとっては、なかなかハードルの高い目標なのですが、生活必需品ではない、お気に入りのものを手に入れたい、という事を思っています。

これは今の時代の考え方には合ってないのかな、ミニマニストという「持たない暮らし」を目指す人もいるのに、、、

今まではどちらかといえば、余計なものは処分すべき、整理整頓が得意でないからこそ、管理する物を減らすべきと考えていました。
その結果、今は殺風景な暮らしになっています。

これまで「捨てられない人にはなりたくない」との思いから、無理に処分していたように思います。

【新しいものをお迎えする】

このところ憧れるのは、それがなくても生活はできるけれど、ステキなもの、お気に入りのものが身の周りにある生活です。
それは心に余裕がなければ、維持出来ないからです。
センスがないので、どのような物を身の周りに置けばよいか、わからなかったのですが、自分が素直に「好き」と思うものを、丁寧に少しずつ選んで増やしていきたいと思っています。そして大切に長く手元に置く、というのが今の理想です。

【処分することが正義ではない】

よく、ワンシーズン使わなかったものは処分しよう、とかいう事がありますが、それを続けるとさみしい生活になるように思います。

使わなくたって、大切に手元に置いておきたい物はあるはず、それを使わないからと無理に処分していた頃の私は、心に余裕がなく、時間に余裕がなく、整理整頓ができるような管理能力もなかったのです。だから処分するのが一番簡単な解決策だったので、仕方なく処分していました。なのでスッキリしてよかった、などという心の充実は全くありませんでした。

【それでも物があふれないのはじっくり検討した結果】

新しいものをお迎えして、使わないものも処分しない、これでは物があふれかえってしまうのでは、と思われるかもしれません。
確かによく考えずに買って、よく考えずに処分していた時はそうでした。
適当に買って、飽きてしまったり、期待した役目を果たさなかったり。また、適当に処分していた頃。まだ必要なのに処分していまい、また同じ物を購入したり。とにかくよく考えずに両方の事を行うと、やっぱりものはあふれかえってしまいます。

今はよく吟味する、じっくり考えた後にお迎えする、また処分するときも決して無理に処分しない。使わなくたって大切にしまっておくだけで、心豊かにしてくれるものはそれだけで十分役割を果たしているのですから。

じっくり検討した結果、どちらの機会もいたずらに増えることはなく、きっと自然に減ることでしょう。それが物があふれかえらない事に繋がると思うのです。

そんな賢い選択をつみかさねて、居心地のよい家を作っていきたいと思います。

f:id:nico253:20230219221635j:image